ひょっとしたら役に立つ情報があるかもしれない・・・ 小泉測機オフィシャルブログです。 技術的な情報、ちょっとしたつぶやきなどを徒然とアップしています。
2020.6.25 2024.3.29
GNSS Hi-survey
はじめに Hi-surveyでは路線の中心線形を定義して、中心線と交差する横断面に案内・測位する機能があります。計測結果は、測位座標・ステーション・オフセットを横断面データとしてエクスポートすることが可能です。 中心線形の定義 中心線の線形はいくつかの方法で定義する...
2020.6.25 2024.6.10
はじめに アンドロイドに搭載されているカメラ・コンパス機能を利用した、AR測設および方向ビュー機能の説明です。 AR測設 現場の風景を映し出して、画面上に測設点までの方向・距離などを表示させながら、誘導します。 方向ビュー コンパスを利用して、地図の向きが常に画面の...
GNSS Hi-Mate アイサンテクノロジー
はじめに 前の記事 では、Hi-Target社の接続ソフトウェア「Hi-Mate」の簡単な操作方法について説明しました。 本記事では、転送されたNMEAメッセージをアイサンテクノロジー・INFINITYで受信する方法について説明します。 接続手順 【G...
はじめに Hi-TargetのGNSS受信機側面には、NFCタグが埋め込まれています。NFC(Near Field Communication)とは近距離無線規格の一種で、NFCタグは読取装置の方から電波で電力を供給してもらいながら通信を行います。スイカ、Edyなどの...